水に落としてもデータを取り出せる方法
業者に依頼して復旧させてもらおう
水没をさせてしまった時に困るのが大切なデータの損失ですよね。しかしながら簡単に諦める必要はありません。もしかしたら復旧ができる可能性がありますので、データを取り戻せることをはじめ、また元通りに使用できる可能性もあるのです。そのためにも一刻も早く修理業者に相談をするようにしましょう。
費用がどの程度掛かるのかも気になるところですが、データ復旧の場合は3~8万円程度は必要になることが多いです。業者によってかなりばらつきがありますので、見積もりを出してもらってから依頼すると良いでしょう。
なお、見積もりを出してくれない業者には要注意です。作業終わりに高額の料金を請求されるといったケースもありますから、必ず事前に料金を確認しておきましょう。

復旧の可能性を高めるために
データ復旧は必ず成功できるわけではありません。状態によっては困難にさせてしまうことがあり、特に注意したいNG行動もあるのです。
まず水没をした時に振ってしまうのは良くありません。これはついやってしまいがちですが、水が入っていないところにも侵入させることになりますので、結果的に故障を招いてしまう懸念があります。
電源を入れるのもNGです。水没をした時には電源が入るのか気になるところですから、これもまたついやってしまう人は多いと思われますが、ショートをする危険性があります。水没後は電源を入れることなく放置することが大切ですので、安易なチェックは控えましょう。
他にもドライヤーで温めるのも良くありません。精密機器ゆえに熱に弱く故障の原因になってしまうのです。
iPhoneが水没した際には、電源を入れる前によく乾かしましょう。バックアップをとるにせよ修理に出すにせよ、その後でなくてはいけません。